審査が不安な方は信用情報開示請求を!
信用情報の開示請求方法について
クレジットカード審査に通らない、クレジットカード審査で困っているという方って、昔もそうでしたが現在も日本中に結構いますよね?
ただ、昔と違って現在はインターネットやスマホが普及しているので、いつでもどこでもネットでクレジットカード審査の対策を検索出来るため、かなり便利な世の中になりました。
ただ、私も参考のためネットでクレジットカード審査について検索したのですが、大抵のサイトは必ずと言って良いほど審査の甘いクレジットカードに申し込んでくださいと書いてあるんですよね?
しかし、いくらそういったクレジットカードでも、クレジットカード審査において最も重要な自分の信用情報を把握していなければ、審査に通らないことが多いのです。
何事にもそうですが、クレジットカード審査でもなぜ審査に通らないのか?の原因を究明しなければ、いつもクレジットカード審査に通るとは限らないという事を肝に銘じておくべきなのです。
ですので、クレジットカード審査に通らない、クレジットカード審査で困っているという方は、まずは個人信用情報機関に登録されている自分の信用情報の開示請求をして、登録されている内容を確認してくださいね。
各個人信用情報機関別の信用情報の開示請求方法
ここでは、現在日本にある個人信用情報機関別の信用情報の開示請求方法について説明しますね。
主な開示情報:クレジットカードの契約情報や支払い状況、残債額など。また、株式会社CICが独自に収集した信用情報など。
開示手続き:インターネット、郵送、窓口
開示手数料:インターネットは1,000円(クレジットカード一括払い)
郵送は1,000円(郵便局の定額小為替証書)
窓口は500円(現金)※全国7ヶ所
問い合わせ先:0570-666-414
主な開示情報:消費者金融ローンの借入残高や延滞の有無など。
開示手続き:携帯電話、郵送、窓口(東京と大阪のみ)
開示手数料:携帯電話は1,000円(税込)
※クレジットカード、コンビニ、銀行ATMなど
郵送は1,000円(税込)(クレジットカード利用可)
窓口は現金500円(税込)
問い合わせ先:0120-441-481
主な開示情報:各種ローンやクレジットカードの契約情報や残債内容など。また、官報情報や民事再生手続きの情報など。
開示手続き:郵送のみ
開示手数料:1,000円(消費税、送料込)
問い合わせ先:0120-540-558
まずは、個人信用情報機関に信用情報の開示請求を行い、自分の信用情報を確認する事が重要ですよ!